こちらのページでは施工事例などをブログで紹介しています。お客様のこれやりたい・これ欲しいものに近い事例がございましたらこちらへ
埼玉県立歴史と民俗の博物館企画展の看板等展示の製作施工風景です。右の写真は企画展開催時のみ駐車場に掲示される屋外看板で、博物館にある既存看板です。脚がある事から逆さにシートを施工しています。この後駐車場まで運び設置します。この他様々な看板や展示物を設置します。
埼玉大学様/図書館にある旧官制浦和高校資料室の改装工事をさせて頂きました。資料室のメインは写真の通り大型展示ケースです。サイズは左側W4540xH2100xD1200mm右側はW4280xH2500xD1200mmです。4枚の8mm厚の大型ガラスをはめ込み、照明付きで右のケースには下にストック棚もあります。作業は端の扉から入って中で作業ができます。
◀朝日に照らされる御本尊 酒井木工所様が仕事の暇に製作されたバイオロボを、弊社窓際(産業道路沿い)に奉納致しました。高さは2.4Mあります。木工所様らしく木工と表面はメラミン加工を施しています。私はこれを御本尊と勝手に呼んでいます。酒井木工所様にも弊社にも、勿論弊社をご愛顧頂いているお客様にも良い事ありますように。日中はガラスが反射して観にくいかと思いますが、常時展示しておりますので歩道から、若しくはお声がけして頂ければ社内から観る事ができます。どうぞよろしくお願い致します。
※バイオロボとは、『超電子バイオマン』に登場する巨大ロボットである。1984年2月4日から1985年1月26日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:25(JST)に全51話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ。(Wikiより)
業者名
|
酒井木工所
|
---|---|
住所
|
〒331-0071
埼玉県さいたま市西区大字高木945 |
業務内容
|
什器等の木材加工
|
営業時間
|
月~土/9:00~18:00
|
休業日
|
日祝
|
電話番号
|
048-624-6300 |
桶川西高等学校/ハートフル桶西水族館様ご依頼の剥製展示用アクリルケースを製作納品いたしました。飼育していたネオケラトドゥス(肺魚)が残念なことに亡くなってしまったので、剥製にして展示されるとの事でした。サイズはネオケラトドゥスに合うよう1点もので、横方向100cm、奥行き40cm、高さ54cmです。ハートフル桶西水族館は、その筋では有名なところだそうで、初代館長の先生が足掛け35年かけて育てあげた水族館は、規模は小さくとも日本でも殆どみかけない貴重な魚が飼育されているなど見ごたえある展示で、飼育や案内は、基本、部の生徒さんが行っています。是非一度、桶川西高等学校ハートフル桶西水族館を訪れてみてはいかがでしょうか?
水族館名
|
ハートフル桶西水族館(桶川西高等学校内)
|
---|---|
住所
|
〒363-0027
埼玉県桶川市川田谷1531-2 |
交通アクセス
|
電車・バス
JR高崎線・桶川駅西口より桶川市内循環バスで10分 「桶川西高校入口[西12]」バス停を下車し徒歩2分 JR高崎線・桶川駅西口より東武バス[川越04]に乗車し「滝の宮」バス停を下車 徒歩10分(川越駅からの乗車もあります) |
開館時間
|
各学期中の授業日 毎週月・水・金
事前予約不要 15:30~17:30 長期休業期間 平日8:30~17:30 団体の場合、事前にご連絡ください。 |
休館日
|
火・木・土・日祝
|
電話・FAX
|
電話:048-787-0081 FAX:048-789-1051
|
上尾スズムシの会様より「最後尾」プラカードの発注頂きました。両面仕様で、アルポリにインクジェットプリントを貼ったものをアルミ角パイプに取り付けたシンプルなものです。POPパネルより若干重たく、アルポリの角に注意が必要ですが、オプションでコーナーを削ったりガードを貼ったりする事もできます。プラカードをどこに依頼していいのか分からないという方は、是非セントラルにお問い合わせください。
さいたま市立宇宙科学館様よりアクリルケースの発注を頂きました。隕石の展示ケースです。隕石の底面の様子が分かるようにミラーがついています。このミラー、いわゆるガラスのミラーではなくアルミのミラーです。ガラスミラーより遥かに軽く、アクリルミラーのような歪みが少ない、良いとこどりのアルミミラーです。ダンススタジオの鏡としても利用されているミラーです。私たちはこのような1点もののアクリルケースも多く手掛けておりますので、気になった方や「アクリルケースをどこに頼んでいいか分からない」という方は是非さいたま市のセントラルまで電話やメールでご連絡ください。※中のちっちゃいホテイ様は説明の為に配置したものです。
クレシア様/イベント用POPを製作させて頂きました。等身大人物パネル(150cm)や背景パネルなどです。モデルが紙製品を持って歩くようなイメージにするため、紙製品の下には目立たないように台となっています。モデルや背景は有料サイトにて購入したものです。ギャラリーに丸太の写真がございますが、それは、丸太クッションをネットサイトより購入しました。当初は樹脂や発泡剤、段ボールによる製作を考えていましたが、展示の安全性や持ち運び性、それから、実物が結構いい感じだったこともあり、丸太クッションを採用致しました。残念ながら当時は蔓延防止の期間になってしまい、イベントは中止となってしまいましたが、マンボウが全面解除されたこれからはまた別の機会にてこれらのPOPは活躍することでしょう。
東松山市にある、埼玉県平和資料館様の屋外看板とタペストリー取付を行いました。
以前と同様でタペストリーと屋外看板を取り付けました。
前回と違い夏日ではない為汗の心配もなく終わらせられました。
野球チームの応援用にと横断幕のご依頼頂いた時の一例です。基本の意匠はお客様のものでデータを入稿頂きましたが、拡大するにあたり、解像度という絵の細かさをドットで表した(細かければ細かい程解像度が高い、その逆は低い)値が低く、背景だけでなく応援メッセージの文字等もボケたりジャギー(文字の境目がギザギザになる)が出たりなど影響があるので、文字はセントラル側で修正を加えました。オリジナル横断幕を作りたい方、一応デザインはあるけど、これでプリント加工できるかどうか不安…という方はこちらへ
※サイズ幅3000x高1000mm
出力メディア、ターポリン
ハトメ(穴あき金具)、四隅括りつけるためのロープ出し
マザーリング保育園様/垂れ幕の更新です。初代垂れ幕が経年劣化が著しく進んだための更新です。更新にあたり、表記が一部改められました。また、LINEのQRコードが追加されました。継続発注ありがとうございます。
さいたま市立見沼小学校様より校章フラッグの製作依頼を承りました。横断幕や懸垂幕とは違い、純然たるフラッグです。このような1点もののフラッグも製作しておりますので、気になる方はお気軽にご相談ください。ご依頼ありがとうございます。
大宮別所小学校様よりサテンフラッグのご依頼を承りました。納品スケジュールの都合から、データの確認から製作、校了までが3時間を切る非常にタイトなものでしたが、何とか間に合わせることが出来ました。全校生徒の応援をのせて。ご依頼頂きありがとうございました。
期間限定のケータリング横断幕を作成いたしました。このケースでは、お客様が思っているイメージに近い写真を提示してくださいましたので、イメージは掴みやすかったです。お客様が、何か看板などを作りたいと思われた場合は、先ず、ネットの画像を探してみたり、街中を散歩されてみるのもいいかもしれません。気に入った画像などを常にストックしておくことで、何となくだったイメージが徐々に輪郭がはっきりしてくると思います。うまく伝えられないもどかしさも緩和されると思います。実はこれ、私たちにも言えることなのですが。常に見分を広め、新しい風や技術を取り込んでいろんな引き出し持っていないと、お客様に満足していただけませんものね。
学校の傷んだ黒板及びホワイトボードをチョーク使用の黒板に修繕・及び仕様変更の施工例です。黒板丸ごとの交換の場合と比べてコストが抑えられる黒板シートを既存の黒板・ホワイトボードの上に施工する方法です。気になる方、もっと詳しく知りたい方はこちらへ
※こちらのケースでは併せて黒板横の掲示板クロスの交換も行いました
一見普通の案内板ですが、写真のようにマグネットがくっつきます。これはボードにスチールペーパーを挟み込んでいるからです。このようなプリントボードも製作しております。
2022年12月12日月曜日、上尾駅西口中央総合病院前、あげおシーエス薬局様入居の建物2Fに洋風バー「SHIBASANCHI」(シバサンチ)が新店OPEN。旧ラ・ヴィータ(La Vita)です。弊社は、旧テナントの看板撤去と新店舗の看板デザイン、設置等を行いました。お客様希望でW1800xH900mmの本格的なアンティーク木枠の黒板も設置致しました。フォトギャラリーに写真を沢山掲載いたしますのでご覧ください。(工事日12月5日)
さいたま市立西原小学校様、防火扉旋回警告のアーチの床フィルムを施工させて頂きました。以前のものがかすれて分かりづらくなってしまったための更新です。今回は黒・黄配色のより分かりやすい旋回アーチとなりました。左の写真は施工後のもので、中央に床フィルムの欠片が置いてあるのが見えると思いますが、アーチ半径が2,700mmと大きく、1枚ものでするととても大きな面積とシートの無駄が出てしまうので、5分割にて製作いたしました。このような防火扉旋回警告のアーチの床フィルムを施工も行っていますので、当校にもつけて欲しいというご要望がございましたらお気軽にご連絡ください。西原小学校様、ご依頼ありがとうございます。
大宮別所小学校様よりサテンフラッグのご依頼を承りました。納品スケジュールの都合から、データの確認から製作、校了までが3時間を切る非常にタイトなものでしたが、何とか間に合わせることが出来ました。全校生徒の応援をのせて。ご依頼頂きありがとうございました。
埼玉県住宅供給公社様より掲示板の更新依頼です。板面の特に裏面が朽ちてボロボロになっていたので、面板を新しいものに交換しました。掲示板の修繕・更新はどこに頼んでいいか分からない…という方は、お気軽にご相談ください。
小学校様/壁面校名表示です。小さい「さいたま市立」の字は450mm角のパネルで「海老沼小学校」の字は910mm角のパネルです。幅8M×高さ1.8Mの壁面スペースに設置しました。設置すると広い通りからよく見え、こちらの学校名がよく分かるようになりました。※※開始は別現場を終えてからで午後になっていました。設置には高所作業車を使いました。ビス留め用の穴を壁に開けるとき、場所によってはとても硬くドリルが入っていかなく、また、真ん中の電柱と控えのワイヤロープによって、作業ゴンドラが入らず、思ったよりも設置に苦戦しました。もう1か所表示パネルを設置する予定でしたが、日没サスペンデッドになりました。後日改めてもう1か所の設置を行います。
植竹中学校卓球部様よりご依頼の横断幕を製作いたしました。サイズはW2000×H1000mmです。原案は学校の皆さんで考えられていて10案ほどあり、まとめきれないのと、細かい意匠の処理ができないとのことで、ご相談を受けました。私どもがお手伝いさせて頂いたのは、その原案10案うち支持の多かった上位の図案を尊重して、業者らしく(笑)ブラッシュアップして仕上げたのが2案。そして、オリジナルで製作した1案の計3案を提示いたしました。
本日は辻南小学校に横断幕を取り付けました。
以前は日焼けして褪せた横断幕でしたので、取り替えたおかげで映えますね。
・ターポリン 4000×800 2枚
西日が当たって暑いという住宅のトイレの窓にブラインドを設置しました。窓の寸法に合わせたブラインドですのでもちろんぴったりです。弊社ではオフィスや店舗だけでなく住宅のブラインドも設置します。気になる方、もっと詳しく知りたい方はこちらから。
※ブラインドサイズ 幅580mm×高970mm
さいたま市北区本郷町にある放課後デイサービス様のウインドウグラフィックスシートの貼替をしました。同じ位置に既存のシートが貼ってありましたが相当の時間経過の為劣化が進んでおりました。シート貼替を機に意匠も変わりました。基本デザインはお客様によるもので、弊社は斜めストライプのデザインが連続するように調整しました。
施工は、この日は35℃を超えるような猛暑で、窓やアスファルトの照り返しがきつく小まめに休憩を取りながらの作業でした。また、劣化の進んだシートの剥離にもかなり手間取りましたが、結果綺麗に貼替られお客様にも喜んで頂けました。
【仕様】乳白裏透明糊シート(外は見えませんが光は通すのでガラス面は白くなります)/フォグラスC-16フィルム(すりがらす調の目隠しフィルム)をガラス面に施工
■放課後デイサービス キラキラ本郷町
〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町210
県政事務所様ウインドウプリントシートの出力と施工をいたしました。左の写真は透明フィルムに白インク70%で丸いデザインに透け感を出しています。文字は入稿頂いたPhotoshopデータを合成しました。白い丸のエッジは機械で輪郭カットしています。この他に通りに面したガラス面に県政事務所のシートを内側から施工致しました。内側施工のメリットとして「施工費用が抑えられること」です。デメリットはガラス越しになるので外から若干見えづらい事です。外側施工のメリットは絵柄がガラス越しにならず直接見る事になるのでハッキリクリアに見えます。外側施工のデメリットは作業車やローリングタワーを使用し、道路面となりますと道路使用許可や片側交互通行などで誘導員を配置、交通量が多ければ夜間作業となり施工費用は都度割高となります。弊社としては施工費用が抑えられる内側施工をおススメします。
さいたま市見沼区のアルファビルド様/深作代行事業所の看板・ウインドウ表示の更新の施工をさせて頂きました。会社様ロゴマーク変更に伴う更新です。具体的には、現在取り付けられている看板2か所と、ウインドウ部分のロゴマークの「アルファサポート代行」の文字は同じですが、新ロゴのカラーに合わせての色変更となります。アルファビルド様、いつもお声がけ頂きありがとうございます。
サロン・ド・アリス様ウインドウフォグラスの更新です。以前も目隠しのフォグラスを施工させて頂きましたが、今回は横ストライプのカッティングを入れた仕様に更新しました。看板等継続的にご依頼頂きありがとうございます。
1000円カットの床屋さん、トコっと様桶川店の看板等の施工を行いました。写真の2F部分になります。壁面看板や窓用プリントシート、そして、写真の壁面の丸い”トコっと”のロゴが見えるでしょうか、それは壁面用のプリントシートを壁に直接貼っています。直径は1.8Mほどです。国道17号バイパス下り線、坂田交差点から北方向下り線沿いにございます。通りすがりにチラッと見て頂けると幸いです。
持込看板修理例です。蛍光灯を入れ替えても電気が入らないとのことでした。蛍光灯20ワット2灯は新品なので、問題はグローか器具かコンセントかという事になります。調べた結果、コンセントの断線という事がわかりました。コンセントを屋外用防水コンセントと交換して、蛍光灯の器具の設置個所に若干歪みがあるので補正しました。そ点検・修理・コンセント交換、内外クリーニングで合計18,000円(税込19,800円)です。費用はあくまでも一例です。
現在翌日現場分の内照式看板に切り文字を貼っている最中です。看板は表示面が幅600m✖高さが2700mmの両面内照式看板です。シート切り文字は手間とコストからプリント看板の方が主流となっていますが、対候性はやっぱりシートの方が持ち良いですね。プリントは4年~6年、シート切り文字はランクがありますが6年~10年。コストはザックリですが切り文字の方が1.5倍から2倍くらいになります。コストか対候性の高さかでその価値は変わってくると思います。
着物専門店様市川店の壁面にある電飾看板の面板意匠と蛍光灯を交換いたしました。面板のデザインも担当致しました。着物をお召しになった女性の写真は有料サイトより候補を幾つか提示してお客様に選んで頂きました。面板・蛍光管の交換にはローリングタワーを使用しました。この場所は梯子や高所作業車では不向きな為です。面板サイズは幅1000mm高さ1800mm程度です。
さいたま市見沼区のアルファビルド様/深作代行事業所の看板・ウインドウ表示の更新の施工をさせて頂きました。会社様ロゴマーク変更に伴う更新です。具体的には、現在取り付けられている看板2か所と、ウインドウ部分のロゴマークの「アルファサポート代行」の文字は同じですが、新ロゴのカラーに合わせての色変更となります。アルファビルド様、いつもお声がけ頂きありがとうございます。
うらさか貿易様、非電飾看板のシート施工をさせて頂きました。サイズはW4500mm×H1200mmです。足場が波板上の屋根で中々立つのが厳しい現場で、当日は10月になろうというのに33度の気温で湿度も高め、壁やシートの白の照り返しなど、色々条件が厳しい現場でしたが、無事に事故なく施工させて頂く事ができました。デザインはお客様がされたもので、白を基調にした素敵なデザインだと思います。トラックとイメージを統一されたと仰っていました。輸入バイクを取り扱われている会社様だそうでバイク好きには堪らないですね(笑)ありがとうございました。また、何かございましたらお声がけください。
友野会計事務所様の入口ガラスドアのグラフィックと看板を施工いたしました。入口ドアガラスの葉っぱのグラフィックは、飛散防止フィルムに白インクと共にプリントしたもので、もしもの時にガラスが飛び散るのを防ぐ効果もあります。マークと事務所名はシートカッティングによる切り文字です。
浦和レッズや大宮アルディージャなどで活躍された元Jリーガーでラーメン師範の盛田剛平さんが営むラーメン店「盛田軒(もりけん)」の店頭看板を製作させて頂きました。弊社がOPENするラーメン店の近所ということでフラっと立ち寄られての看板のご依頼でした。この他、店内に飾るクラウドファンディング等の寄付者名を掲示するパネルのご注文も頂きました。ありがとうございました。
店名
|
もりけん 盛田軒~もりたラーメン研究所~
|
---|---|
住所
|
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町2-16-2 |
交通アクセス
|
JR湘南新宿ライン・上野東京ライン宮原駅東口徒歩5分
|
営業時間
|
10:30-14:30(L.O.14:00) 17:00-22:00(L.O.21:30)
|
定休日
|
水曜日
|
電話番号
|
|
大和フロアー様/ポール看板とフェンス看板を施工致しました。フェンス看板はW600xH450mm、ポール看板は、表示部分の外形サイズがW610xH2200mmの電飾(内照式)看板です。このタイプの通常の内部照明は、蛍光管換算で40Wと30Wの1灯ずつのLEDなのですが、より明るく照らして欲しいとのお客様要望で2灯ずつに改造しています。表示部分はインクジェットプリントシートを貼り付けています。
非電飾看板の老朽化に伴う更新とシャッター切文字貼施工事例です。上部の横長看板には既存で塩ビ板にインクジェットプリントシートが施工されていました。そのインクジェットプリントが経年劣化が剥離してきたために貼替となりました。ベースの塩ビ板は流用しました。シャッター切文字につきましてはお客様が事前に別の業者様に製作依頼していたカッティングシートを施工致しました。看板サイズは幅4200mmほど、高さは400mmほどです。貼替の際にデザインも一部変更しています。データ作成とプリントは弊社内で行いました。(埼玉県さいたま市見沼区)
持込看板修理例です。蛍光灯を入れ替えても電気が入らないとのことでした。蛍光灯20ワット2灯は新品なので、問題はグローか器具かコンセントかという事になります。調べた結果、コンセントの断線という事がわかりました。コンセントを屋外用防水コンセントと交換して、蛍光灯の器具の設置個所に若干歪みがあるので補正しました。そ点検・修理・コンセント交換、内外クリーニングで合計18,000円(税込19,800円)です。費用はあくまでも一例です。
一見何の写真かと思われたでしょうか。旧テナント様のステンレス板+ステンレス黒塗装看板に覆いのステンレスパネルを施工したものです。旧看板も弊社が10年前に施工したものです。当初は旧看板の再利用という話でしたが、ステンレス切り文字がピン貫通の切り文字のため取る事ができず、無理に撮るとステンレスベース板に傷がついたり歪んだり、ステンレス切り文字跡の穴が空いていたりと再利用ができなかったため、その上から覆うように新規のステンレス板を施工しました。ステンレスヘアラインの看板は値は張りますが質感は高くていいものですね。新しいテナント様がここにカッティングも文字を貼る予定です。
(埼玉県川口市)
野球チームの応援用にと横断幕のご依頼頂いた時の一例です。基本の意匠はお客様のものでデータを入稿頂きましたが、拡大するにあたり、解像度という絵の細かさをドットで表した(細かければ細かい程解像度が高い、その逆は低い)値が低く、背景だけでなく応援メッセージの文字等もボケたりジャギー(文字の境目がギザギザになる)が出たりなど影響があるので、文字はセントラル側で修正を加えました。オリジナル横断幕を作りたい方、一応デザインはあるけど、これでプリント加工できるかどうか不安…という方はこちらへ
※サイズ幅3000x高1000mm
出力メディア、ターポリン
ハトメ(穴あき金具)、四隅括りつけるためのロープ出し
7/31~8/2
大宮駅コンコースにて、氷川神社の季節写真パネルを展示しております。
氷川神社の年間の様子を知る上で貴重な写真となりますので、お立ち寄りの際は是非見てください。