セントラルでは、看板本体や面板、内部蛍光管、掲示板や学校の黒板面板の老朽化や故障にともなう交換も行っています。義務化された大型看板の看板点検も行っております。更新を機に、面板のデザイン変更や内部蛍光管のLED化も承ります。また、車両の衝突による店舗の破損修理も承りますので、お気軽にご相談ください。
右は学校の傷んだ黒板の表面を修繕している例です。新規の黒板ではなく「黒板用シート」という裏面に強粘着のついたシートを傷んだ表面に施工します。これにより既存の黒板を交換するよりコストが抑えられるメリットがあります。写真のような湾曲黒板やホワイトボードを黒板に替える事もできますので、特に学校様でチョークを使う本格的仕様の黒板修繕をご検討の方、丸ごと黒板を交換するより安価でできます。どうぞお気軽にご相談ください。
▼既存掲示板の内側の痛みを修理した例
補修前 内側の済が雨水の侵入でかなり痛んでいます。
補修中 内張りを剥がして、ボードを取り付けるための両面のシール貼っているところです。
補修後 ボードを貼り綺麗になりました。
競売物件のガラス窓に板を入れ塞ぎ、雨戸が動かないようにビスで固定した事例です。
封鎖後 窓は板で封鎖。雨戸はビスで固定しました。
▼別の国有財産売却に伴う封鎖作業です。
破損状況
修理後
破損状況
修理後